那覇市を代表する観光地・首里城へ行ってきました
沖縄・那覇市で歴史的建造物の観光で外せないのが「首里城」です。
ゆいレールで首里駅へ向かい、首里城の建物内部を見学しました。
観光した日:2015年12月8日(火)
【前の旅行記】沖縄・那覇市内観光 波の上ビーチ・波上宮・国際通り
【関連記事】ゆいレール首里駅から首里城へのアクセス方法
スポンサーリンク
守礼門から奉神門
守礼門(しゅれいもん)
Photo credit: Travis via Flickr
園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
園比屋武御嶽石門は世界遺産に指定された石門です。しかし観光中見落としてしまいました。
首里城入口です。
歓会門(かんかいもん)をくぐって先へ進みます。
入場券を購入
奉神門(ほうしんもん)をくぐると正殿があります。奉神門より先は有料区域になります。
正殿と首里城内を見学
奉神門から出て目の前に見える建物が正殿です。
首里城内部見学の入口は番所(ばんどころ)にあります。
建物内に入ってしばらくは撮影禁止ですが、書院から撮影が可能です。
※途中で再び撮影禁止区域があります。
首里城内庭園
正殿2階・琉球王国の国王が座っていた玉座
正殿1階・御差床(うさすか)
ガラス越しに見える遺跡が世界遺産・首里城跡です。
※復元された首里城は世界遺産ではありません。
久慶門(きゅうけいもん)をくぐると首里城有料区域の見学が終わります。
首里城公園の基本情報
名称 | 首里城公園(しゅりじょうこうえん) |
住所 | 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2 |
電話番号 |
098-886-2020 (首里城公園管理センター) |
開館・閉館時間 |
季節により異なる 詳しい時間は首里城公園ホームページ参照 |
入場料金 |
大人:820円 中人 (高校生):620円 小人 (小・中学生):310円 6歳未満:無料 |
交通アクセス |
ゆいレール:首里駅より徒歩約15分 バス:首里城公園入口バス停より徒歩約5分 |
駐車場 | あり(小型車:320円) |
【次の旅行記】那覇観光 夕暮れの金城町石畳道・沖縄そば ゆうなみ など