沖縄・台湾旅行記 1日目 – 那覇観光編
セントレアから沖縄・那覇空港へ向かいました。沖縄での滞在は那覇市のみで前半はレンタサイクルを使った観光。後半はゆいレールを利用して首里城、首里金城町石畳道などを観光しました。
旅行した日
2015年12月8日(火)
【前の旅行記】
https://travellingmemory.com/20151207-00/
旅行1日目開始!セントレアから那覇空港へ移動
朝を迎え沖縄出発。名鉄名古屋駅6:48発、中部国際空港駅7:20着の特急・ミュースカイを利用してセントレアへ向かいます。
飛行機はスカイマーク551便を使用しました。セントレア9:15発
11:45 那覇空港に到着。いよいよ沖縄に降り立ちます。
https://travellingmemory.com/20151208-01/
レンタサイクルで那覇市内観光
那覇空港からまずはゆいレールを利用してホテルを目指します。
今回の沖縄旅行は那覇市内のみの観光でゆいレールを何回も利用することを考えて1日券を購入しました。
https://travellingmemory.com/20151208-01a/
1日目の宿泊先はエスティネートホテルです。ゆいレール美栄橋駅から徒歩約5分の所にあり、那覇市内観光に便利な場所にあります。
https://travellingmemory.com/20151208-01b/
那覇観光前半はレンタサイクルを利用してゆいレールの駅から離れている場所を中心に観光します。自転車は美栄橋駅のすぐ目の前にあるNPO法人「しまづくりネット」のレンタサイクルを利用しました。
レンタサイクルで最初に観光したのが波の上ビーチ。那覇市内見られるエメラルドブルーの海です。
続いて波の上うみそら公園へ。こちらの海は本州でも見られそうな青い海。
波上宮も観光。波の上ビーチの高台に位置しています。
最後に国際通りを走って自転車を返却。
https://travellingmemory.com/20151208-02/
ゆいレールを使って那覇観光
那覇旅行の後半はゆいレールを利用して観光します。
首里城
首里城の玄関口・守礼門です。
首里城正殿です。17時を過ぎて入場しましたが、修学旅行生を中心にまだまだたくさんの観光客がいました。
https://travellingmemory.com/20151208-03/
首里金城町石畳道
首里城見学の後、近くにある首里金城町石畳道へ行きました。すっかり夕暮れの空に変わっていました。
金城町石畳道を代表する撮影スポットになっている石敢當のある景色です。
https://travellingmemory.com/20151208-04/
沖縄そば ゆうなみ 坂下店
金城町石畳道から安里駅を目指している時に偶然見つけた沖縄そばの店「ゆうなみ」で夕食です。
ゆうなみ 坂下店の基本情報
店名 | ゆうなみ 坂下店 |
住所 | 〒902-0062 沖縄県那覇市松川301-15 |
電話番号 | 098-887-5080 |
営業時間 | 11:00~20:00 (L.O. 19:40) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
サンエー那覇メインプレイスでお土産を購入
ゆいレールでおもろまち駅へ移動し、那覇新都心地域にある那覇メインプレイスで沖縄のお土産を購入しました。
那覇メインプレイス内にある沖縄県のスーパー・サンエーで買い物です。
サンエーで購入したお土産たち。
スーパー内には沖縄みやげコーナーがあり、種類も豊富でしかも発送サービスも行っているのでまとめ買いしてしまいました。
焼肉本舗 島牛
お土産購入後は美栄橋駅に戻り、焼肉本舗「島牛」であぐー豚と伊江牛を食べました。
焼肉本舗 島牛の基本情報
店名 | 焼肉本舗 島牛(しまぎゅう) |
住所 | 〒900-0032 沖縄県那覇市松山2-4-15 |
電話番号 | 098-863-2941 |
営業時間 | ディナー 17:00~00:00 (L.O. 23:30) ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:45)※平日のみ |
定休日 | ディナー – 年中無休 ランチ – 土日祝日 |
駐車場 | なし |
2日目からは台湾旅行
ホテルに戻ってさんぴん茶を飲んで就寝しました。
明日からは台湾旅行。旅先から旅先へのフライトです。