成田(東京)から桃園(台北)・バニラエアJW101搭乗記
成田空港発のLCCバニラエア便を利用して、台湾・台北に旅行に行ってきました。今回利用した便は早朝便で深夜に車で京成成田駅近くの駐車場まで行き、駅からは電車で空港へ向かいました。
旅行した日:2014年11月9日(日)
搭乗データ
航空会社:バニラ・エア (Vanilla Air)
搭乗日:2014/11/9
路線:成田国際空港 (NRT) →台湾桃園国際空港 (TPE)
時間:成田7:40発→桃園10:30着(日本との時差-1時間)
便名:JW101
機材:A320
運賃:27,970円(諸費用込)
運賃種類:コミコミバニラ・往復
予約日:2014/11/1
予約方法:バニラエア公式ページで予約
京成成田駅から空港第2ビル駅へ移動
自宅から深夜に京成成田駅まで車で移動しました。車は駅から徒歩約3分のところにある1日700円の駐車場に停めました。
電車が運行するまで来るまで仮眠をとっていましたが、セットしたスマホのアラームでは起きなかったので、一歩間違えれば寝過ごして出発できないところでした。海外旅行出発前の寝過ごしで旅行計画が台無しになってしまうところでした…。
5:55 京成成田駅発
普通・成田空港行きに乗車です。
6:02 空港第2ビル駅着
バニラエアは第2ターミナル※を使用していました。
※2015年4月8日からは成田空港発のバニラエア便はLCC専用の第3ターミナルを使用しています。第3ターミナルの鉄道の最寄り駅も空港第2ビル駅で駅から徒歩で約15分もしくは無料連絡バスで約10~15分で第3ターミナルに到着します。
バニラエア国際線搭乗手続き
カウンターFにバニラエアチェックインカウンターがありました。
すでに大勢の人が搭乗手続き待ちをしていました。インターネットで予約後、バニラエアからQRコードの書かれたチェックイン用のメールとパスポートを用意して待ちます。
無事搭乗券が発行されました。
搭乗ロビーへ移動~成田を離陸
バニラエアJW101台北行きは今日最初に成田を出発する便です。
出発ゲートから飛行機までは空港内バスで移動してタラップで乗車です。
7:40 成田国際空港を出発。
外では雨が降り始めていました。
上空で撮影した一面の雲海です。
10:30(日本時間11:30) 台湾桃園国際空港へ到着。
正確に言うとこの日は予定時刻より早い10:22に着陸しました。
バニラエアは桃園国際空港第1ターミナルに到着します。
入国審査を終えて台湾の旅のスタートです。