岐阜さくら観光 矢作ダム沿いの桜道・奥矢作湖畔桜並木
愛知県・西三河を代表する川・矢作川(やはぎがわ)。
下流では桜が散り始めた時期に上流の奥矢作湖畔で桜を鑑賞しました。
奥矢作湖は矢作川を挟んで愛知県側と岐阜県側から見ることができますが、
奥矢作湖畔の桜並木として桜の名所になっている岐阜県側の恵那市串原(くしはら)地区に行きました。
今回は2006年と2009年に撮影した写真を合わせて紹介します。
旅行した日
2006年4月17日(月)
2009年4月12日(日)
奥矢作湖と桜について
Photo credit: Qurren via Wikimedia
奥矢作湖はもともと矢作ダムの建設によってできたダム湖(人造湖)です。
矢作ダム建設の際に周辺の川岸を中心に約1000本の桜が植えられました。
2006年の奥矢作湖畔の桜
奥矢作湖の対岸に向かって撮影した桜。
矢作ダム周辺で撮影しました。
奥矢作湖の道沿いの桜並木。
道はほとんどの区間で2車線ですがカーブが連続するため走行には注意が必要です。
2009年の奥矢作湖畔の桜
2009年は矢作ダムの上流で撮影しました。
奥矢作湖に向かって桜を撮影。
奥矢作湖畔の桜です。
満開にソメイヨシノが咲いていました。
ソメイヨシノより葉が多く、色が濃い桜。
こちらの桜もほぼ満開でした。
奥矢作湖畔の道沿いにはいくつか駐車場があり、車を止めて奥矢作湖の景色を眺めることができます。
奥矢作湖畔桜並木 桜情報
桜スポット
奥矢作湖畔桜並木(おくやはぎこはんさくらなみき)
住所
岐阜県恵那市串原奥矢作湖畔
電話
0573-52-2111
(恵那市役所 串原振興事務所)
交通アクセス
車
中央自動車道恵那ICから50分
東名高速名古屋ICより猿投グリーンロード経由で約1時間
駐車場
あり(無料)
例年の見頃
4月上旬~4月中旬
桜スポット | 奥矢作湖畔桜並木(おくやはぎこはんさくらなみき) |
住所 | 岐阜県恵那市串原奥矢作湖畔 |
電話 |
0573-52-2111 (恵那市役所 串原振興事務所) |
交通アクセス |
車 中央自動車道恵那ICから50分 東名高速名古屋ICより猿投グリーンロード経由で約1時間 |
駐車場 | あり(無料) |
例年の見頃 | 4月上旬~4月中旬 |